![]() |
1. | 思いやりを育てる。 |
2. | 集中力を育てる。 |
3. | やる気を育てる。 |
◆すみれ・ちゅうりっぷ・こすもす
(0.1.2歳児) |
◆ゆり
(3歳児) |
◆ばら・ひまわり
(4.5歳児) |
||
保育内容を生活(食事・排泄・睡眠等)と遊び(運動表現・言語・社会)に分け、年齢や個人に応じて計画を立てますので、毎月のクラスだよりやお便り帳を、十分にご活用ください。 | 食事・手洗い・用便などの仕方を知り、園生活の決まりに慣れる。衣服の着脱・始末等、自分でできる事は努力して自分でする。 | 内容は健康・人間関係・環境・言語・表現の5領域に分けています。詳細については、クラスだよりをご覧下さい。ひまわりぐみ(就学児のみ)は、5月から書道・文字指導を行います。 |
◆病後児保育事業
|
◆障害児保育事業
|
◆延長保育事業
|
◆乳児保育事業
|
◆一時保育事業
|
◆子育て支援センター事業
|
|||||
|
AM7:00~PM7:00
|
|
保育時間 | 08:00~17:00(春休み・冬休み・土曜日) |
利用時間 | 13:00~17:00(平日) |
利用料金 | 教材費 2000円(年間) |
おはなし広場
|
毎週水曜日9:30~10:00 たくさんの本を読んであげましょう。 |
|
園庭開放
|
お友達もたくさんできるよ。 | |
母親教室
|
毎月第2土曜日 一緒にクッキングや、小物(バッグ・エプロン等)を作ります。 |
|
赤ちゃん教室
|
毎週 火・金曜日 10:00~ 第2火曜日 キッズ・ベビーマッサージ 第2金曜日 親子ヨガ教室(堂崎公民館) |
|
育児相談/講座
|
いつでも、電話・FAX・面談等、お気軽にご利用ください。 |
保育時間 | 8:00~17:00 | |
休日 | 日曜日・祝祭日 | |
利用料金 | 100円/1時間 |
開設年月日 | 昭和52年 4月 1日 | |
設置者 | 社会福祉法人 寺田保育園 |
|
定員 | 保育園児110名 幼稚園児15名 | |
職員 | 園長 保育士 調理員 非常勤職員 |
|
開園時間 | 午前7時〜午後7時 | |
住所 | 長崎南島原市布津町甲702-1 | |
TEL | 0957-72-3594 | |
FAX | 0957-72-3590 | |
|
![]() |